七夕飾り/こぶし荘デイサービスセンター
2015.07.15
「こぶし荘便り」いつもご覧いただき有難うございます。
デイサービスセンターは、入浴や健康チェック、レクリエーションなど行いながら、一日を皆さんと楽しく過ごす ” 日帰りサービス ” です。
今回は、その様子を一部ご紹介いたします。
★★7月と言えば・・ そう! 七夕ですね!!★★
” 織姫 ” と” 彦星 ” が一年に一度出会える日・・・
そんな素敵な日に向けて、利用者様と一緒に「七夕飾り」の準備開始です!
『どの組合せにしようかな?』
『沢山作らないとね! がんばるべ』
『楽しそうな笑顔。素敵ですね』
短冊に願い事を書いて頂きました。
とても悩まれる方・・ すぐに思い浮かんで書かれる方・・
皆さん 思いおもいの「願い事」を書いていますね
『今年の願い事は・・・フ フ フ』
『何を書こうかな』 真剣な表情です
ここで・・今年の「お願いランキング」
★第1位★ 「いつまでも健康でいられますように」
★第2位★ 「長生きして、元気に過ごせますように」
他にこんな願い事も・・・。
◆「孫が早く結婚できますように」
◆「若返りますように」
◆「いつまでもこぶし荘に来られますように」
などなど、沢山の願いが短冊にこめられました
~ 皆さんの思いが天に届きますように。~
*****************************************************************************
デイサービスでは、利用者様にリハビリもかねて「装飾作り」を手伝って頂いております。皆さんとても器用に作って下さいました。
『ぬり絵をして頂きました。色合いの良い、味がある作品が出来上がりました』
『切り絵をして頂きました。明るい気持ちになる作品です』